京都の墓石店/低価格/格安で展示中
京都/大阪/滋賀/奈良でお墓の工事承ります
人気の永代供養墓受付中

文字の大きさ
永代供養墓のご見学-東福寺龍眠庵

永代供養墓のご見学-東福寺龍眠庵

2022.07.04

京都市東福寺龍眠庵の永代供養墓

永代供養墓のご見学をいただきました

お父様のお墓を検討中です

一昨日は、お母様とお嬢様のお二人で、龍眠庵の永代供養墓と樹木葬のご見学をいただきました。

夕方近くに見学のご予定でしたので、到着されてからすぐに隣にある霊源院の永代供養墓を案内させていただきました。

霊源院の永代供養墓「浄心壇」を検討していただいているご様子でしたので、浄心壇と同型の永代供養墓のある龍眠庵を案内させていただきました。

霊源院からは、壁越しに龍眠庵に抜けることができるため、龍眠庵にお墓を求めていただいた方々も霊源院の施設をご利用いただけます。

龍眠庵での永代供養墓や樹木葬は、ゴールデンウィークに合わせて4月の下旬より受付をさせていただいたところですので、沢山の空き区画中から選んでいただけます。

永代供養墓の「円満」は浄心壇と同型のお墓で、龍眠庵では人気の角地が空いているため、特におすすめさせていただきました。

ご案内中は樹木葬と永代供養墓で、ずっと悩まれているご様子でした。

お嬢様は、どちらかといいますと樹木葬の方が気にいっているご様子でしたが、最終的には永代供養墓をご予約いただきました。

霊源院の永代供養墓は、関東にお住いの方など遠方の方々からもご支持をいただいてまいりました。

そのこともあって、前向きにご検討をいただけそうな区画がございましたら、一定期間の予約が可能です。

遠方の方は、何度もお越しいただけませんので、気に入った場所を押さえた状態で、ご帰宅後にじっくり検討をしていただけるようになっています。

キャンセルを希望の方は、電話をいただきましたら何も罰則なくキャンセルしていただけます。

一昨日にご予約をいただきましたお客様は他府県にお住まいでしたので、樹木葬に変更になるかもしれないと思い、白紙の樹木葬の申し込み用紙も持って帰っていただきました。

お申し込み手続き後は、法事のことやお盆のお参りのことを熱心にお尋ねいただきました。

8月1日のお盆の施餓鬼会や、春の彼岸会、秋の永代供養法要につきましては、龍眠庵墓地に納骨をしていただいたお客様も当面の間は霊源院と合同で行われます。

このような行事は、お寺によって異なりますので、ご参加の手順や行事当日の流れなどを詳しく紹介させていただきました。

霊源院や龍眠庵では、行事の際に威張っているような感じの檀家さんはおられず、皆さんフラットな感じで参加をされています。

朗らかな感じの方ばかりですので、誰にも気を使うことなく初めての方も安心してお越しいただけます。

お盆やお彼岸の行事に参加希望の方は

霊源院のご住職より、お盆の施餓鬼会・春の彼岸会・秋の永代供養合同法要のお知らせが書かれた郵便物をお送りしています。

行事への参加につきましては強制ではありませんので、ご都合に合わせてご参加いただければと思います。

毎年、沢山の方々がお越しくださいますが、コロナ禍においても工夫をしながら継続して行われてまいりました。

施餓鬼会では、お弁当の手配の関係で返信ハガキで出欠をお知らせいただいています。

お盆のお参りをご希望の方は

龍眠庵墓地に納骨をされた方も、ご自宅にお盆のお参りを希望される方には、霊源院のご住職がお伺いいたします。

エリアを決めてお参りに廻っておられますので、日にちは限定されてしまいますが、お盆のお参りを希望される方は霊源院のご住職までお知らせください。

  • 有限会社 オフィス石太郎オフィス石太郎
  • 担当 柳田 貴人
  • 近鉄東寺駅近くの墓石店
  • 電話 075-693-7345(10:30~18:00)
  • 毎週火曜日・第2第4水曜日定休

京都の墓石店 有)オフィス石太郎

京都市南区西九条蔵王町11

  • 10:30~18:00
  • 毎週火曜日/第2・4水曜日
  • TEL番号:075-693-7345
  • FAX番号:075-693-7355
  • 日本石材産業協会 お墓のディレクター
  • 認定番号03-202030-00
※時々留守にしますので、ご来店の際には、電話を下さいますようお願い致します。
※駐車場は、近隣のコインパーキング等をご利用ください。